ホーム >> 発行・刊行 >> コミュニティくさつ >> バックナンバー

発行・刊行

コミュニティくさつ(バックナンバー)

2011年冬号
分別をもってゴミの分別 草津のゴミ事情を知ろうじゃないか
②③私のゴミよ、どこへいく!?
    クリーンセンター見学
④⑤道理を知れば、ゴミ出しが"わかる""かわる"
⑥⑦私の町でできることを探してみよう
    他の町の取組みからヒントを探す
⑧⑨ゆっくり草津街道物語⑮
    賑わいと静けさ「本陣・東海道②」
⑩俳句散歩「冬」
⑪ええやんご近所ライフ④
    まちを元気にする仕掛けは共通の話題にあり
      皇帝ダリアのお話
⑫熊谷栄三郎の徒然草津④「イナゴ」他
2011年冬号
記事を読む
2011年夏号
がんばろう、日本! 私にできること。 今できること。
②③昭和9年室戸台風 山田小学校倒壊
    馬場實さん・加藤みよさん
④⑤再三の決壊 中ノ井川のその後
    集町 川端宗樹さん
⑥⑦チャリティーレストラン Forza!!
    大倉知教さん・立花太郎さん
⑧⑨ゆっくり草津街道物語⑭
    賑わいと静けさ「本陣.東海道①」
⑩俳句散歩「夏」
⑪ええやんご近所ライフ③
    わが町の自主防災隊
⑫熊谷栄三郎の徒然草津④
    「農業はどこでするもの」
2011年夏号
記事を読む
2011年早春号 通算90号
お寺さんへ行こう
②③行けば.何とかなる…そんなお寺へ
    西方寺牧達玄さん
④⑤今の社会だからこそ、意識して「開けとく」
    良寛寺 谷大輔さん
⑥⑦ゆっくり草津街道物語⑩
    異国の王子がたどり着いた地「集から穴村へ」
⑧⑨お寺という「場」を共に創っていく
    「開かれたお寺」であり続ける…
      康典院 山口洋典さん
⑩俳句散歩「冬」
⑪ ええやんご近所ライフ② 元気なまち
    一人のやる気で地域が変わる
⑫熊谷栄三郎の徒然草津③「犬が好き」
2011年早春号 通算90号
記事を読む
2010年秋号
見まもる目 つながる安心
②昼間独居のまちで…(宅老所あおばなの家)
③毎日食べるものだから顔を見て届けたい(西木米穀店)
④このまちで人と暮らしを見守り続けて
    (ショッピングセンターいとや本店)
⑤他人だからこそできること(ある郵便局員さんの話)
⑥⑦夢街道「あいさつ通り」の軌跡と奇跡
    推進友の会/老上中学校インタビュー
⑧俳句散歩「秋」/ワンワンパトロール
⑨ええやんご近所ライフ① 新コーナー
⑩⑪ゆっくり草津街道物語⑫
    「明日の幸せを素朴に願う 追分の道」
⑫熊谷栄三郎の徒然草津
2010年秋号
記事を読む
2010年夏号
行きたいところへ行きましょう~まちの移動を考える~
①せまい道でもこまめにス~イスイ
    まめバスの今とこれから
④⑤行きたくても行けない いつかそんな日が…
    山田21まちづくり推進委員会 岡進一さん
⑥⑦座談会 ハードとハートでバリアフリー
⑧俳句散歩「夏」
⑨動植物から学んで素敵なヒトになろう 最終回
⑩⑪ゆっくリ草津街道物語⑪
    「するりと過去へ 矢倉~矢橋道」
⑪動植物から学んで素敵なヒトになろう
⑫熊谷栄三郎の徒然草津(新コーナー)
2010年夏号
記事を読む