2015年11月26日 |
|
平成27年度「志津ふれあい広場」特集
テーマ★ふるさと志津 大きな「わ」をつくろう★
昨日の雨もあがり、まずは10tトラックのステージでの開会式。志津まちづくり協議会 山元忠三会長が主催者あいさつ、草津市長 橋川 渉様が来賓あいさつのあと、志津小学校児童がステージに上がり「志津まちづくり協議会の歌 ”わがふるさと志津”~志津の誉れ~」を全員で歌いました。さあ、楽しい一日のスタートです。 |
|
|
|
|
 |
|
体育館前広場を主会場に多くの団体、サークル、住民がつどい、笑顔と笑い声であふれました。 |
|
|
|
|
 |
|
志津小学校児童有志は1年生から6年生まで入り乱れて「けん玉」の妙技を発表しました。自信たっぷりに、けん玉の難しい技を成功させる子どもたちに、会場から大きな拍手が送られました。 |
|
|
|
|
 |
|
高穂中学校吹奏楽部の吹奏楽演奏はふれあい広場のお楽しみです。迫力ある見事な演奏や会場を巻き込んだ演奏振りは、聴衆を魅了しました。 |
|
|
|
|
 |
|
会場内には、多くの施設、団体、サークルが模擬店を出店し、来場者とのふれあいの「わ」が広がりました。 |
|
|
|
|
 |
|
10トントラックのトラックステージでの発表風景や、会場内の模擬店風景など、当日のにぎわいやふれあいの様子を写真で綴りました。是非、下のPDFファイルをご覧ください。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|