2017年6月17日 |
|
フレッシュ志津まちかどホットニュース 6月号(1)
6月2日(金)志津小学校あいさつ運動
今年度最初の志津小学校あいさつ運動です。PTA役員の皆さんや先生方、学区内の民生児童委員さん、少年補導委員さん、青少年育成区民会議の皆さんなどが勢ぞろい。児童会の志津リーダー委員会の子どもたちも一緒に並んでのあいさつの声掛けです。 |
|
|
|
|
 |
|
6月2日(金)志津小学校あいさつ運動
終わりに藤野利也校長からお礼のあいさつ。学校では「本気であいさつ運動」を展開中で、プールでの水泳授業も始まります。
|
|
|
|
|
 |
|
6月2日(金)志津小学校全校集会
全校集会に案内をいただいたスクールガードなど、地域から16名も参加させていただきました。
校歌合唱。校長先生のお話は「皆さんはどんな人になりたいですか」との問いかけに始まり、近頃引退を表明した宮里藍選手のエピソードを紹介されました。成績だけではなくマナーもすばらしい宮里選手は、小さいころからお父さんの指導として、「ゴルファーである前に人格者であれ」「ゴルフは自分の人格を高める道具である」などの指導があったようです。そこから、志津小学校の目標「人にやさしく自分を高めみんなのために役立とう」を確認されました。 |
|
|
|
|
 |
|
6月2日(金)志津小学校全校集会
そのあと、児童会の11の委員会の紹介を、6年生の委員長が発表しました。マイクを手に堂々と発表する姿はとても頼もしく、子どもたちの成長ぶりがうかがえました。 |
|
|
|
|
 |
|
6月3日(土)草津ハイキング(講演「青地氏と青地城」)
草津観光ボランティアガイド協会のハイキングがありました。JR草津駅集合で、テーマは「小槻山公と青地氏ゆかりの地をあるこう」です。
途中、志津まちづくりセンターで講演を聞き、お昼をいただきました。
|
|
|
|
|
 |
|
6月3日(土)草津ハイキング(西方寺)
午後のコースは、①無量寿寺 ②西方寺・・・ |
|
|
|
|
 |
|